このサイトは 「こうざと矯正歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
こちらのページでは、矯正治療を受ける際の医師の見分け方について紹介しています。どのような基準で歯科医院を選べば良いのか、という点について説明していますので、クリニック選びの参考にしてみてください。
まず、医師の経験を確認することがおすすめです。長い間矯正歯科の業界にいる先生というのは、その期間でたくさんの患者さんの治療を行ってきている、ということがいえます。
以上のことから長く矯正治療を手がけている先生が治療が上手な可能性が高いため、ひとつの目安にすると良いでしょう。
また、矯正治療を受けるクリニック選びをする際に、そこのクリニックの先生が「日本矯正歯科学会の認定医か」という点を確認するのもひとつの方法です。日本矯正歯科学会とは、矯正歯科に関してさまざまなことを研究したり、治療内容を発表する場となっています。その中で認定医や専門医などの資格の認定も行っています。
矯正治療を行う時にはたくさんの写真やレントゲンを撮ります。多くのデータを取った上で、治療方針を立てて治療を行うのが通常の流れとなっていますが、学会ではこのような自身が担当した治療の内容をたくさんの先生の前で発表します。そして、その内容に対するさまざまな意見や質問に対して答えていきます。こういったことが評価につながり、しっかりとした技術と経験がある医師だと認められることで認定医の資格を取得できるのです。
矯正治療を受けようとしているクリニックの医師が認定医かどうかを確認するためには、まず日本矯正歯科学会のホームページにアクセスしてみましょう。認定医の名簿が掲載されていますので、どの医師が認定医の資格を持っているかが確認できます。
ただ、認定医の資格を持っていてとても治療が上手という評判があったとしても、先生との相性という点もあります。そのため、1度歯科医院に足を運んで相談をし、先生との相性が良さそうかどうかという点も確認してみましょう。
矯正治療を行なうのは、日本矯正歯科学会と日本成人矯正歯科学会の認定医資格を持った上里院長のほか、日本成人矯正歯科学会認定矯正歯科衛生士の資格を持った歯科衛生士です。
お子様はもちろん、成人の方まで幅広く治療に対応しています。
通いやすい歯科医院を心掛けており、矯正・マウスピース矯正に対応。上里院長をはじめ、どんなお悩みでも優しく相談に乗ってくれる方々ばかりです。
TEL | 0877-45-3710 |
所在地 | 香川県坂出市駒止町1-4-2 |