このサイトは 「こうざと矯正歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
こちらの記事では「矯正中の食事で気をつけることはありますか?」という質問にお答えしています。矯正治療中に注意した方が良い点についてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
当院の場合は、「矯正治療中でも何を食べても良い」というふうにお話をしていますが、これは「歯磨きがしっかりできる」という点が条件です。ですから、歯磨きさえきちんとできればネギが入っている食べ物でもガムでもなんでも食べてもいいよ、というふうにお話しています。
一般的には、矯正治療中は甘くてネバネバしたものは避けてくださいといわれることが多いかと思いますが、この部分もやはり歯磨きがしっかりできていればそこまで制限するものではないと考えています。
ただ、注意していただきたいのが「固い食べ物」です。矯正装置を着けている場合、固いものが当たるとポロッと装置が取れてしまうので、固いものだけは少し控えていただいた方が良いです。氷をボリボリ噛む癖がある方の場合も注意が必要であるといえます。
もし装置が取れてしまった場合には、付け直しのために歯科医院に来なければなりませんが、遠方から通われている場合には通院するのが負担に感じられる方もいるかと思います。通院のために保護者の方が仕事の調整をする必要が出てくる場合もあるかもしれませんので、装置が取れてしまわないように極端に固いものは控えていただいた方が良いでしょう。
矯正治療を行なうのは、日本矯正歯科学会と日本成人矯正歯科学会の認定医資格を持った上里院長のほか、日本成人矯正歯科学会認定矯正歯科衛生士の資格を持った歯科衛生士です。
お子様はもちろん、成人の方まで幅広く治療に対応しています。
通いやすい歯科医院を心掛けており、矯正・マウスピース矯正に対応。上里院長をはじめ、どんなお悩みでも優しく相談に乗ってくれる方々ばかりです。
TEL | 0877-45-3710 |
所在地 | 香川県坂出市駒止町1-4-2 |