このサイトは 「こうざと矯正歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
こちらの記事では、「ガミースマイルの場合はどんな治療を行うのでしょうか?」という質問にお答えしています。さまざまな治療方法が考えられますので、どのような方法があるのかを見ていきましょう。
笑った時に歯茎が見えすぎてしまう、といった状態を「ガミースマイル」と呼びます。例えば遺伝的なものが関連している場合もありますし、生活習慣や姿勢の問題からガミースマイルになる、といった話もあります。
この場合の治療としては「上の前歯を少し骨の中に沈み込ませる」といった方法や、出っ歯の場合は歯を引っ込めることによって唇が上がってしまうのを防ぐといった方法が考えられますが、「矯正アンカー(歯を動かす際の固定源として用いられる小さなスクリュー)」を使って上の前歯を沈み込ませるのが一般的なやり方になってきています。
ガミースマイルの場合、アライナーで治していくのはなかなか難しいといえるでしょう。そしてあまりにも歯茎が見えているなど外科的な矯正治療が必要なケースもあり、この場合には手術で歯を沈み込ませていくことになります。
このように、ガミースマイルの治療にもさまざまな方法があります。状況によって治療方法を選んでいくという形になりますが、基本的には矯正治療を行って出てきたものを引っ込める、といった方法になると考えられます。
矯正治療を行なうのは、日本矯正歯科学会と日本成人矯正歯科学会の認定医資格を持った上里院長のほか、日本成人矯正歯科学会認定矯正歯科衛生士の資格を持った歯科衛生士です。
お子様はもちろん、成人の方まで幅広く治療に対応しています。
通いやすい歯科医院を心掛けており、矯正・マウスピース矯正に対応。上里院長をはじめ、どんなお悩みでも優しく相談に乗ってくれる方々ばかりです。
TEL | 0877-45-3710 |
所在地 | 香川県坂出市駒止町1-4-2 |