どこよりもわかりやすい矯正歯科メディア 香川編

sponsored by こうざと矯正歯科クリニック

どこよりもわかりやすい矯正歯科メディア 香川編

sponsored by
こうざと矯正歯科クリニック

【教えてこうざと先生】歯並びを治したいときのおすすめの治療法

このサイトは 「こうざと矯正歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

外見のコンプレックスになったり、発音や消化機能などにも影響をおよぼす歯並びの問題。この歯並びを治すために用いられるのが歯列矯正ですが、「長期にわたって治療を続けるのはつらい」「痛いのはイヤ」「周囲に矯正していることが分かってしまうのは困る」といった悩みがネックとなり、なかなか一歩を踏み出せない…という方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、ここでは「短期間でできる矯正」「痛みが少ない矯正」「目立たない矯正」についてまとめてみました。それぞれおすすめの治療法をピックアップし、その特徴やメリット・デメリットなどを解説しています。ぜひ、参考にしてください。

短期間でできる矯正は?

治療完了まで数年かかる矯正治療ですが、できるだけ短期間で終わらせたい…と考える人は多いのではないでしょうか。実は、歯列矯正には比較的短期間で治療できる方法があります。それが、部分矯正とコルチコトミー・オステオトミー併用矯正です。部分矯正はその名の通り歯並びを部分的に改善するもの、コルチコトミー・オステオトミー併用矯正は外科的手術を用いて歯が動くスピードを速めるものです。気になる方は、くわしい情報をチェックしてみてください。

痛みが少ない矯正は?

一般的に「矯正治療は痛い」と思われていますが、矯正治療にはさまざまな種類があり、その中には痛みが少ないものもあります。もちろん痛みの感じ方は人それぞれですが、なかでもマウスピース矯正は1回の歯の移動距離が短く、ほとんど痛みを感じない…という人も多く見られるほどです。ここではマウスピース矯正の代表ともいれるインビザラインの特徴や、メリット・リスクについてくわしくまとめてみました。また、歯列矯正による痛みの原因や、その対処法についても触れています。

目立たない矯正は?

従来の矯正装置は銀色のブラケットやワイヤーで「目立ちやすい」のがネックでしたが、今は目立たない矯正治療もあります。その中のひとつが、透明なマウスピースを用いた治療法であるインビザラインです。薄くて透明なプラスチックでできているため歯に装着してもほとんど目立たず、周囲に気づかれにくいのが特徴。しかも、シーンに合わせて自分自身で自由に取りはずしができるため、ストレスを感じることが少ないと言われています。装置が目立つことが気になって歯列矯正に踏み切れない…という方は、ぜひこのインビザラインの情報をチェックしてみてください。

sponsored by こうざと矯正歯科クリニック
上里聡院長
【監修】上里聡院長

矯正治療を行なうのは、日本矯正歯科学会と日本成人矯正歯科学会の認定医資格を持った上里院長のほか、日本成人矯正歯科学会認定矯正歯科衛生士の資格を持った歯科衛生士です。
お子様はもちろん、成人の方まで幅広く治療に対応しています。
通いやすい歯科医院を心掛けており、矯正・マウスピース矯正に対応。上里院長をはじめ、どんなお悩みでも優しく相談に乗ってくれる方々ばかりです。

TEL 0877-45-3710
所在地 香川県坂出市駒止町1-4-2