どこよりもわかりやすい矯正歯科メディア 香川編
どこよりもわかりやすい矯正歯科メディア 香川編

子どももインビザラインで治療できる?

インビザラインは透明なマウスピース型の矯正装置を用いる治療方法です。この記事では、「子どもはインビザラインで矯正治療できる?」という質問にお答えしていきます。

子ども用のインビザラインもある

子どもの矯正治療を行う場合でも、インビザラインで治療を行うことはできます(※こうざと矯正歯科クリニックでは取り扱っていません)。
子どものためのマウスピース治療として、小学校低学年から使用できる「インビザラインファースト」と呼ばれる治療方法があります。この方法を用いて前歯だけを治療していく、といった方法もありますが、どこまで歯が生えているかによって使用できるかどうかが決まってきます。

マウスピースをしっかり装着するのが
難しいケースも

インビザラインは、マウスピースの矯正装置を1日平均で20時間ほど装着して治療を行っていきます。しかし、元気一杯のお子さんの場合は矯正装置をあまり使ってくれない、といったこともあります。
しっかりと決められた時間マウスピースを装着できるお子さんであれば、インビザラインでの治療も可能ですが、あまり言うことを聞いてくれない場合にはインビザラインでの治療は難しいことが考えられます。もしかすると、インビザラインを装着せずに遊びに行ってしまったりするかもしれません。

このように、しっかりと矯正装置を着けられない場合は、「せっかく高い治療費を払っているのに治らない」ということになってしまいます。さらに、その理由が「本人がちゃんと使っていないから治らないんだ」となると治療を受ける本人も嫌な気持ちになってしまうかもしれませんし、矯正装置をしっかり着けられず歯並びが治らないことに対して、親御さんも責任を感じてしまうかもしれません。
矯正治療は進め方もさまざまなものがあります。それぞれのお子さんに合った治療方法を検討すると良いでしょう。

上里聡院長とこうざと矯正歯科クリニックについて
上里聡院長
どんなお悩みでも優しく対応してくれます

矯正治療を行なうのは、日本矯正歯科学会と日本成人矯正歯科学会の認定医資格を持った上里院長のほか、日本成人矯正歯科学会認定矯正歯科衛生士の資格を持った歯科衛生士です。
お子様はもちろん、成人の方まで幅広く治療に対応しています。
通いやすい歯科医院を心掛けており、矯正・マウスピース矯正に対応。上里院長をはじめ、どんなお悩みでも優しく相談に乗ってくれる方々ばかりです。

TEL 0877-45-3710
所在地 香川県坂出市駒止町1-4-2